お好み焼きはそば肉玉

書きたい時に書きたいことを書くブログ

【初心者必見】勉強になるおすすめ投資ブロガー

投資

 

投資を始める前も、投資をしている今も参考にさせていただいている

大先輩たちのブログを勝手に紹介します。

 

もちろん、ここで紹介する以外にもたくさんの先輩たちがいらっしゃいますが、

投資に興味があるけど、まだ始めてない人を想定しています。

 

 

「カン・チュンドのインデックス投資のゴマはこう開け!」

1級ファイナンシャル・プランニング技能士のカン・チュンドさんのブログ。
2004年1月からブログを更新されています。すごいです。

 

インデックス投資のアドバイザーでもあり、バランスの良い、中立的なスタンスです。

インデックス投資がまだまだ認知されていない頃から一貫しています。

また、消費税の増税でIDECO(個人型確定拠出年金)の手数料が変わる等、

様々な情報を提供してくれますので、継続的にチェックすることをおすすめします。

 

一人のブロガーの発信が一本の糸となり、
集まって束になり、
投資環境を劇的に変えてきました。

あなたが発信することで、
もっともっとインフラ状況は良くなるはずです。

「 カン・チュンドのインデックス投資のゴマはこう開け!」より 

tohshi.blog61.fc2.com

 

梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)

会社員で猫好きの水瀬ケンイチさんのブログ。
私はこの人のブログでインデックス投資を知ることができました。
2005年8月からブログを更新されています。すごいです。

 

インデックス投資は長期の投資。
マーケットが低迷している時、
メンタルをどう保つかといったことも大変参考になります。

randomwalker.blog19.fc2.com

 

三菱サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみた

三菱系の商社に勤めていた三菱サラリーマンさんのブログです。

入社日に早く辞めることを決意し、会社を豚舎と見切った御方。

高配当株やETFに投資することで、セミリタイアを実現させた方です。

そのストイックなまでのセミリタイアに対する姿勢は見習うものがあります。

 

freetonsha.com

 

たぱぞうの米国株投資 

米国株投資といえばこの方は外せません。

とても分かりやすく米国株投資や投資全般、資産運用について解説されています。

この方もセミリタイアされました。

 

www.americakabu.com

 

上記で記載したブログ以外にも、

たくさんの投資ブロガーさんがいらっしゃることは重々承知しておりますが、

投資には興味あるけどこれから始めてみよっかな〜とお考えの方や

初心者の方には目を通しておいていただきたいブログを紹介いたしました。

投資は自己責任の世界ですが、何らかのお役に立てることができたら幸いです。