先日、三井住友カードゴールド(ナンバーレス)の100万円修行を開始しました。
国際ブランドは、マスターカードを選択。
発行日から1年の間に、100万円使えば、年会費5500円が永年無料となります。
ただし、この100万円はSBI証券の積立投資等は対象外。
【作成のきっかけ】
Vポイントで投資ができるようになったため。
楽天が改悪し続けているので、いつでもメインにシフトできるようにするため。
年会費無料を達成したら他のゴールドカードを解約するため。
【100万円達成に向けてやること】
光熱費、NHK受信料、アマゾンプライム年会費払いのカードを変更
楽天ペイと紐付け
PayPayと紐付け
aupayと紐付け
Revolut経由でSuicaにチャージ
QR決済が使用できない場合はカードで決済
コンビニではタッチ決済
【これから試すこと】
楽天ギフトカード購入(楽天キャッシュ積立投資用)
三井住友カード→aupay→ApplePay nanaco→楽天ギフトカード