ポイ活とは
ポイ活とは、ポイントを貯めて活用して節約することです。
マイルや家電量販店のポイントと同じで特に新しくもないことですが、
ネットでいろんな種類のポイントがつながったことや、
ポイントの使い方が広がったこともあり、
新たにポイ活という言葉が生まれたのだろうと推測します。
実践しているポイ活
私がいま最も注力して実施しているポイ活は、「楽天ポイント」です。
理由は唯一つ。楽天ポイントで投資信託が買えるからです。
楽天市場でモノを買うことはあまりないのですが、
日常のスーパー、ドラッグストア、コンビニ等で買い物をするときは、
すべて楽天カードで決済しています。
もちろん、電気、ガス等の公共料金も楽天カードです。
さらに、ふるさと納税も楽天カードで払って、楽天ポイントを貯めています。
カード決済以外でも、アプリ「楽天ポイントスクリーン」で毎日、
コツコツとポイントを稼いでいます。
基本的にはすべて楽天カードで決済。現金は極力使用しない。
まとまったポイントは、楽天証券で投資信託を買う原資にしています。
ポイントサイト
楽天ポイント以外では、ポイントサイトを活用しています。
おすすめは、ハピタスです。登録無料。費用は発生しません。
ハピタスはポイント還元率が高めで、1pt=1円という分かりやすさ。
楽天市場やYahooショッピングで買い物をする時や、レストラン、居酒屋を予約する、クレジットカードを作るなど、ネットで何らかの商品やサービスを買う場合は、必ずポイントサイト経由にしています。
例えば、ハピタス経由で楽天市場で買い物をした場合、
購入金額の1%のハピタスポイントが貰えます。また、楽天ポイントも
購入金額や楽天のステータスに応じて楽天ポイントがもらえますので、
結果的に、1回の買い物でダブルのポイントをもらうことができます。
もし航空会社のカードで決済すれば、マイルも貰えますので、
トリプルのポイント(マイル含む)を一度にもらうことができてかなりお得です。
ハピタスのポイントレートは1pt=1円です。300円から交換可能です。
ポイントは現金、楽天ポイント、アマゾンギフト券、nanacoなどに交換することができます。
アンケートサイト
市場調査会社が行っているアンケートサイトに回答してポイントをもらうものです。
アンケートに答えるだけのものが大半ですが、時々、会場でモニターとして
インタビューに応えたりする会場調査があります。
会場調査にあたると謝礼として数千円分の現金をその場でもらうことができます。
アンケートサイトは、マクロミルが有名です。上場企業です。
普通にモニター登録しても意味がないので、
ハピタス経由で登録してポイントをもらった方がお得です。
登録は無料。会員費用は発生しません。
アプリもありますので、スマホから回答もできます。
ちょっとした電車の待ち時間と移動時間にお金を稼げます。
1pt=1円。500円から現金に交換可能です。